がん検診
当健保組合では、被保険者と被扶養者の皆さんの疾病予防及び病気の早期発見のためにがん検診を積極的に行っております。
がん検診の受診対象者は被保険者及び被扶養者です。
令和6年4月1日受診分から、がん検診費用が原則全額補助になります。
種類 | 子宮 | 乳 | 肺 | 前立腺 | 大腸 |
---|---|---|---|---|---|
頸がんまたは 体がんの細胞診 |
マンモグラフィー エコー |
シフラ (腫瘍マーカー)※1 喀痰 |
PSA (腫瘍マーカー)※1 エコー |
便潜血 |
|
対象年齢 | 20歳以上 | 30歳以上 | 35歳以上 | ||
自己負担 | 無料 ※2 40歳以上の被扶養者については特定健診などの健診を受診した(する)場合のみ無料となります。 |
||||
自己採取法による がん検診 |
細胞などを自己採取し、郵送する検診です。(子宮、肺、前立腺、大腸) 詳しくは、リーフレット をご参照ください。 申込は「がん検診FAX申込書」 にて行ってください。 |
||||
実施時期 | 通年 | ||||
留意事項 |
※1 シフラ・PSA検査をその他のマーカー検査とセット検診で受診をした場合は、補助対象外です。 ※2 補助限度額を超えた場合は追加費用が発生します。
|
契約外の健診機関等で受診された場合
当健保組合契約健診機関以外で受診された場合は、下記基準により補助をいたします。補助を受けるには健康診査等補助金請求書及び添付書類(健診結果及び領収書等)が必要です。
・健康診査等補助金請求書
種類 | 補助限度額 | 検査方法 |
---|---|---|
肺 | 4,000円 | 喀痰・シフラ(腫瘍マーカー) |
子宮 | 4,000円 | 頸がんまたは体がんの細胞診 |
乳 | 7,000円 | マンモグラフィー・エコー |
前立腺 | 4,000円 | PSA(腫瘍マーカー)・エコー |
大腸 | 1,500円 | 便潜血 |
補助金・自己負担金に関する注意事項
一般健診、生活習慣病予防健診、人間ドック及び特定健診については、お一人様いずれか(がん検診、インフルエンザ予防接種については各々)同一年度1回のみ補助の対象としますので、複数回受診された場合、2回目以降は全額自己負担になります。※小学6年生以下のインフルエンザ予防接種については、2回補助可。
令和5年度までの取扱い